FC2ブログ
topimage

2023-09

Apple Watchで自己管理 - 2021.02.14 Sun

旅行にも出かけられず、自宅待機のような状態でいると、健康に良くない。日々の体調管理をきちんと行えるほど、意志も強くないので、Apple Watchの助けを借りて自己管理に努めようと思った。

watch202102-3.jpg

これはApple Watch Nike SE GPSモデルの40mmサイズだ。文字盤をインフォグラフ表示にしておくと、ここかから8つの様々な機能を呼び出せる。ウォーキングなどのアクティビティを記録したり、一日の結果を判りやすく視覚化したり、至れり尽くせりでモチベーションを高めてくれる仕組みだ。また日中座りっぱなしで仕事をしていると、一分間深呼吸をしましょうといった、アラームが表示されたりする。

watch202102-2.jpg

これは気に入っているアプリで、自分で設定した毎日のタスクを実行するための動機づけを行ってくれるものだ。実行済みのタスクをタップすると色が変わるだけのシンプルなものだが、ついつい忘れそうな些細なことを思い出させてくれる。水分を摂るだとか、ストレッチをするとか、楽器練習をする、などの自分なりのタスクを登録しておくのが便利だ。

watch202102-1.jpg

文字盤のデザインは色々変えられるが、私はこのシンプルなトイストーリーのキャラクターが気に入っている。あの映画のキャラクターが次々と登場し、いろんなアクションを見せてくれる。

さらにApple WatchにはSUICAが登録できるので、ウォーキング時に音楽を聴きながら、いざとなると電車にも乗れて、買い物も可能というのが凄い。

便利なものはとにかく体験し、使ってみないとね。


八王子 山本のすき焼き - 2016.10.01 Sat

過去の記事でも紹介したことがあるが、先日お友達の御誘いで八王子の老舗、肉の「山本」さんにすき焼きを食べに行った。
ここは関東式のすき焼きで、女将さんが丁寧に説明してくれながら作ってくれる。

20161001-1.jpg

20161001-3.jpg

20161001-4.jpg

そしてさらにステーキも頂く。

20161001-2.jpg

食べ物がおいしい秋の話題でした。

梅雨の散歩道 - 2016.06.28 Tue

さくらを連れて毎日散歩するコースは二つあり、これは午後のコース、航空自衛隊入間基地の横。今年はいつもより雨が少ないので、散歩には助かる。途中、紫陽花がきれいに咲いている。

20160628-2.jpg

20160628-1.jpg

今は涼しくて快適な散歩だが、真夏になると、夕方涼しくなってからでないと出かけられない。
でもワンちゃんのおかげでウォ―キングの機会が増え、毎日の気分転換にも丁度良い。

あっという間に1月も終わる - 2016.01.30 Sat

早いもので一月も終わろうとしていてブログのネタが無い。
暖冬かと思ったら大雪にも見舞われたし、いつも通りの冬になっている。

20160118.jpg

野良猫のブーちゃんも相変わらずご飯を食べに遊びに来ている。
いつでも逃げられるような姿勢で。

201601buchan.jpg

早いもので - 2015.07.27 Mon

Abbey君が居なくなってもう五ヶ月。ほんとに早いものだ。あの頃は朝晩寒かったのに、今は連日の猛暑。
アビーの肖像画を水彩画のプロに描いていただいた。
とても凛々しくてカッコいいAbbey君。

abbey waterpaint

稲荷山公園の桜 - 2014.04.13 Sun

今年も一気に咲いた稲荷山公園の桜。写真は4月1日の様子で、まだ花見客もまばら。
6日の日曜日には本当に見事な満開となり、公園は大変な賑わいでした。

inariyama20142.jpg

inariyama20141.jpg

inariyama20143.jpg

今年もおしまい/Christmas Party - 2013.12.25 Wed

毎年恒例のクリスマスは、近所の皆さんと一緒に我が家に集まってパーティーを開催。今年は21日の土曜日に行った。
皆さんが料理やお酒を持ち寄って開催する夕食は、結構豪華になる。この行事が終わると今年もおしまい。

2013chiristmas2.jpg

それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

2013chiristmas1.jpg

雛飾り - 2013.02.27 Wed

もうすぐ3月になるのでいつものように雛飾りを行う。
我家の奥さんの手作り作品で、もうずいぶん昔に作ったもの。私も雛段の作成を手伝ったような気がする。
コンパクトなので飾っておいても場所をとらないのが良い。

娘は既に家を出て、今は子育てに忙しい時期。この雛飾りを行うと、暖かくなるのはもうすぐのことだ。

R0010911.jpg

DSC_0147.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (113)
カメラ・写真 (8)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (62)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: