FC2ブログ
topimage

2012-09

爽やかな秋の始まり - 2012.09.28 Fri

暑い夏もやっと終わり、早めの秋を求めて高原に出かけてきた。幸い好天に恵まれ、蓼科はほんとうに爽やかだった。今回もAbbey君が喜びそうなコテージに宿泊。東急リゾート内にある施設だが、コテージの周りの環境も素晴らしく、目の前にせせらぎが流れ、美しい芝の庭が拡がる。ホテル内の食事も美味しくて従業員のマナーも良く、快適な一日を過ごすことが出来た。日中でも20度を下回る今の季節が一番快適かもしれない。今回の旅は、平日とあって道も空いてて良かったけれど、ホテルのレストランではリタイヤ世代と思われる同世代の宿泊客を多く見かけた。平日なら空いていると思ったら予想外で、これからの時代、我々のような旅人でどこも混雑してしまうのだろうかと思い、ちょっとがっかり。

DSC01734.jpg

DSC01742.jpg

DSC01729.jpg

サイズは小さいけれど栗の実がそこらじゅうに落ちている。

DSC01760.jpg

帰りには車山高原に立ち寄り、トレッキングを少し。快晴で運転も楽しかった。

GR3のドレスアップ - 2012.09.03 Mon

愛用のカメラGR DIGITAL3にパーツを追加してカスタマイズしました。以前からやってみようと思っていてやっと実現。まずは完成の姿を。

gr1.jpg
gr5.jpg

gr4.jpg

このカスタマイズはGR DIGITALユーザーにとってはいわば定番の、お決まりの作業なのです。そのために追加で購入するパーツは
1.純正フードアダプター/RICOH
2.ビニックス・レザーライカタイプ/ジャパンホビー
3.43mmレンズ保護フィルター/MARUMI
4.43-46mmステップアップリング/八仙堂
5.M46システムスリットフード/MSオプティカルR&D
6.28mmビューファインダー/Nikon
以上を準備するわけですが、これらは一度に入手できず、ほとんどがネット経由で日本全国の様々なお店から購入することになりました。これには今更ながら驚きで、自宅に居ながら全てのパーツが2~3日で手に入りました。うれしい事に、どのパーツも精密で素晴らしく良く出来ています。特にファインダーは小さくてもずっしりとくる重さです。
今回のカスタマイズのハイライトは1と2の組み合わせ、つまりフードアダプターにライカのパターンのレザーを貼るという作業でした。これを貼ったフードアダプターは一気に高級感や雰囲気が出てきます。2番目の写真でお判りですね。
さて、肝心の写真はこのカスタマイズの結果、何が変わるかというと、ほとんど変わらないでしょう。ノーマルのデザインから一気にレトロな雰囲気に変わったことと、撮るときにファインダーを活用するので、ブレも少なく、より本格的に撮る楽しみを味わえるということでしょうか。

gr2.jpg

カスタマイズ前のノーマルのGR3。これもシンプルで良いので気分によって
装備を外したり出来ます。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (110)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (61)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: