FC2ブログ
topimage

2013-11

那須から日光へ - 2013.11.21 Thu

11月の後半に、晴天が続いたので旅に出かけた。寒くなったので(寒くなくても)やっぱり温泉だ。今年の春にも出かけた那須のホテルが気に入ったので、また同じところに宿泊。温泉と食事が我家にとっては高得点のホテルだ。
那須に到着すると紅葉ももう終わりかけだったが、途中の高速から見える景色は秋らしくて、気持ちがよかった。
那須の、とある小学校の校門付近にはまだ見事な紅葉が残っていた。

nasunokouyou.jpg

到着後の昼食は、お決まりのようにご当地の蕎麦をいただく。

nasusoba.jpg

1日目はホテルでのんびりし、翌日は日光へ。今回は平日の旅行のため、渋滞を避けられるので、那須高原から那須塩原温泉郷、鬼怒川を抜けて日光までのドライブを楽しんだ。例の「いろは坂」も空いていて快適。

nantaisancable.jpg

中禅寺湖で休憩して名物の「湯葉そば」をいただく。

yubasoba.jpg

chuuzennjiko.jpg

以前も日光に来たことはあったけど、もうずいぶんと昔のことだ。戦場ヶ原も確か来たような気がするがよく覚えていない。

senjyougahara.jpg

今回はさらに足を延ばして奥日光の湯本「湯ノ湖」に到着。この付近は標高1500m近くある。空気もきれい。

yonoko.jpg

湖畔に設置された木道を元気に歩くABBEY君。後ろからついてくる我々に気遣いながらもグングン前を行く。8月の手術の危機?を乗り越えてすっかり元気だが、この日のABBEYは、全く若い頃のABBEYだった。

kohannnoabbey.jpg

その翌日は、那須の名所の一つ「千本松牧場」に寄って広い牧場内を散策。人が少なくてのんびりと散歩を楽しむことが出来た。

senbonmatu01.jpg

senbonmatuabbey.jpg

栃木県は自然に恵まれていて、質の高い観光地も多く、結構いいですね。

晩秋の夕焼け - 2013.11.15 Fri

最近は好天が続いている。特にこの時期の夕焼けがきれいだ。自宅の狭い書斎の窓からちょっと撮影してみた。
かなりドラマチックな感じだったが、カメラの撮影モードを「夕焼けモード」にして撮ると、こんな感じだ。少し誇張されているかも。
この窓からは、快晴の朝などにきれいな富士山も見える。毎年のことだけど、晩秋から冬にかけては、窓の外から遠くの景色を楽しんでいる。

jitakunoyuuyake2013.jpg

東急ハーベストクラブ熱海 - 2013.11.08 Fri

先月の話になるが、今年オープンした東急ハーベストクラブ熱海に行ってきた。いつもウェブサイトで空き室状況を確認していたが、8月オープン時から常に満室状態。なかなか予約が取れずにいたがやっと10月になってペットと泊まれる部屋が予約できた。せっかくのドライブなので、三浦半島を廻ってのんびりと海沿いの景色を楽しみながらやってきた。

atamiHVC03.jpg

しかしこのホテル、景色は最高。熱海の伊豆山は高台から海を見下ろす地形になっており、たぶんこの周辺のリゾートマンションや別荘は全て最高のオーシャンビューを満喫できるのだろう。部屋からの景色も良いが、温泉も最高。色々なタイプのお風呂が立体的にレイアウトされており、景色を楽しみながらお湯に浸れる。今度チャンスがあったらお風呂も撮影しておこう。さらに目立たないところだが、このホテル、駐車場から車を降りて、部屋に入るまでの道のりで、わずか1cmの段差も見当たらないこと。完全にフラットな設計が気に入ってしまった。

atamiHVC02.jpg

13hakone_wa.jpg

ホテルから車で伊豆山を登って行くと縁結びで有名な伊豆山神社がある。

izusanjinjya.jpg

そして海岸の近くに行けば、源泉が勢いよく湧き出している「走り湯」も見物できる。

atamihashiriyu.jpg

実はその場所が伊豆山神社の参道の始まりで、船でやってきた参拝者が、そこから階段を上り、山上にある伊豆山神社を目指したという訳だ。

pupucafe_abbey.jpg

ちょっと贅沢な旅を楽しんできた。ABBEY君も満足の熱海、伊豆旅行だった。

航空ショー2013 - 2013.11.04 Mon

airshow2013takano.jpg

blueimpulse2013-2.jpg

今年も秋の航空ショーが航空自衛隊入間基地で開催された。あいにくの曇り空だったので、ブルーインパルスの美しい機体の色がよく判らない。着陸体制に入る3番機が、毎年バーベキューを楽しんでいる我々に手を振ってくれた?

blue impulse2013-1

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (99)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (60)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: