FC2ブログ
topimage

2015-02

バイバイ!Abbey - 2015.02.25 Wed

昨日2月24日にあっけなく愛犬Abbeyは旅立ってしまった。
実は昨日から水を飲む力も弱くなり、苦しそうに小刻みに弱い息をして意識も薄れてきたみたいだった。急いで病院に連れて行き、酸素の吸入と点滴で応急処置をしてもらい、そのまま預けて一旦は帰宅、数時間後にもう一度Abbeyと対面した瞬間に、我々の到着を待っていたかのように今までの弱い呼吸が突然止まったように見えた。
急いでカミさんが抱き上げて、名前を呼んでも意識が戻らない、時々苦しそうに「カクッ」と息をしてそのまま静かになってしまった。直接の死因は急性腎不全による呼吸障害のようだ。
一生懸命対応してくれた先生にお礼を言ってAbbeyを自宅に連れ帰った後、娘夫婦が駆け付けてくれた。この夜はみんなが集まって賑やかにAbbeyのことを語り合ってくれてとても嬉しかった。思えば15年間沢山の人に出会って可愛がってもらって、ほんとうに幸せな犬生だったと思う。近所の優しい皆さん、子供たち、公園で出会う色んな犬仲間、病院の先生、旅先で出会う見知らぬ人たち、外国人旅行客、みんながAbbeyのことを可愛がってくれたのが嬉しい。今日はペット霊園にAbbeyを連れて行って荼毘に付した。家に帰って今ここにAbbeyが居ないのが何か不思議な気がしてしょうがない。
こんな時に皆さんからいただいた暖かいメッセージが本当に、嬉しく感じて私達はそのことに涙が止まらなかった。

Abbeyを可愛がって頂き、ほんとうにありがとうございました。

abbeysayonara20150225.jpg

がんばれAbbey - 2015.02.22 Sun

実は今年初めから、愛犬Abbeyがめっきり弱ってきた。ここ1~2年、少し後ろ足を引きずるようになっていたが、徐々に歩けなくなり、さらには前足にも力が入りにくくなってきた。年齢ももうすぐ15歳なので、ある程度は仕方のないことだけれど、病院で話を聞くと、Abbeyのようなコーギーには特有の変性性脊髄症という遺伝性の病気があり、脊髄を中心とした麻痺が年齢とともに進行するようだ。日に日に元気が無くなりつつあるので、何とかしてあげたいと思い、針治療やマッサージ、食事療法なども試みたが、なかなか効果が出ない。今は少しでも快適に、日々を過ごせるように介護の段階に入っている。がんばれAbbey!と言っても、もう充分に頑張っているとは思うけど。

abbey02150222-2.jpg

ウクレレの集い - 2015.02.17 Tue

先日大先輩のOBのお宅でウクレレの練習を楽しんだ。
私がウクレレを弾くことになったきっかけは、お二人の大先輩が作ってくれた。
昔、仕事で色々とお世話になった大先輩と一緒に、こうして音楽を楽しむ事になるとは想像もしなかったけど、練習後の食事では昔話に花が咲いて、ほんとうに楽しいひと時を過ごせた。
いつかOBの集まりで、演奏をご披露することがあるかもしれない。ということでこれからも練習が欠かせない。
写真は当日登場した可愛いウクレレたち。

20141123ohyamahouse1.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (110)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (61)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: