FC2ブログ
topimage

2015-11

今年三度目の神戸で、B級グルメ、ジャズ - 2015.11.30 Mon

親戚の法事や両親に会いに、今年も既に三度目の神戸。今回は車ではなく、マイルを使って飛行機で帰省した。
神戸空港から入るのが便利だが、なかなか都合の良いフライトがなく、やむおえず羽田から伊丹空港に向かった。伊丹から神戸の三宮まではバスを利用して40分程度で到着する。

201511kobe14.jpg

毎度おなじみの明石焼きのお店で、軽めの夕食を済ませる。神戸に来たら、必ず此処「蛸の壺」に寄ることにしている。店内はいつも常連客がカウンターでゴルフの話など、楽しんでいる。

201511kobe13.jpg

今回のホテルは神戸元町の中心、南京町という中華街の隣にあり、周囲は観光客で賑わっている。

201511kobe11.jpg

201511kobe12.jpg

201511kobe9.jpg

翌日は兄と一緒に明石方面に出かけて、高齢の両親のための施設を調べるために、見学に行ってきた。両親は元気に二人で暮らしているが、いつ生活が不自由になるか予測もつかないため、兄と相談して将来のために少し準備しておくことにした。
ここは朝霧駅の近くの海岸。左手に明石大橋、正面に淡路島が見えて雄大な景色が拡がる。此処に暮らしてみたい気もする。

201511kobe10.jpg

さらに別の施設をもう一つ見学してから、実家に立ち寄り、両親とゆっくり話をする。
夜は兄夫婦と一緒にベルギー料理のお店に。ベルギービールと共に味わう「ムール貝の白ワイン蒸し」が最高。セロリやパセリたっぷりのたまらない美味しさ!。

201511kobe8.jpg

これはビールのコースターですね。

201511kobe7.jpg

さて、翌日。 今回は色々な用で、神戸市内を移動したが、好天に恵まれて気持ちが良かった。新長田駅に寄って「鉄人28号」を見る。この町は鉄人28号の作者「横山光輝」の生まれ故郷だ。実物大(高さ15m)の鉄人が元気に立っていて、阪神・淡路大震災の復興活動の一端を担っている。

201511kobe6.jpg

その後、カミさんの親戚宅へ法事に出かける。20人以上の親族が集まり、今時貴重な、とても賑やかな集まりだった。ホテルに帰ってちょっと休んでから、夕食を兼ねて、ちょっと音楽を聴きに出かける。コンパクトな街で歩いて行けるのが嬉しい。
やって来たのは神戸のジャズの拠点「SONE」だ。店は昔から変わらず、広い店内に満員のお客さんで賑わっている。ジャズを聴きにこんなに多くの人が集まるのが素晴らしい。綺麗な女性が一人で聴きに来たりもしている。

201511kobe5.jpg

翌日最終日は元町を少し散歩。12月に入ったら名物となったイルミネーションの「ルミナリエ」が始まる。既に準備は整いつつあって、明かりが灯っていなくても、その美しさはおよそ想像できる。次回はクリスマスの時期に帰ってみたい。

201511kobe4.jpg

201511kobe3.jpg

神戸市立博物館では「大英博物館展」が開催されており、ちょっと見学。展示物が100点もロンドンから来ていた。

201511kobe2.jpg

そして神戸最後の昼食は、またB級グルメで閉める。「そばめし」と「お好み焼き」だ。「そばめし」って特に美味しいというほどのものでもないが。
さて、次は来年春にまた来ようかな。

201511kobe0.jpg

晩秋 軽井沢 - 2015.11.11 Wed

家族で小旅行。晩秋の軽井沢にやって来た。
紅葉を楽しむにはもう遅かったけれど、たっぷりと散歩ができた。

2015-11-09.jpg

201511-3.jpg

201511-1.jpg

軽井沢の観光名所を一通り廻った後は、最期に「めがね橋」にやって来た。アプト式鉄道が通っていた時代の美しいレンガ作りのアーチ橋だ。明治時代の建築物は迫力がある。高さ31m 長さ91m と我が国最大のものだそうで、現在は国の重要文化財に指定されている。

2015-11-08.jpg

201511-07.jpg

2015-11-06.jpg

2015-11-4.jpg

帰りにはJR横川駅で「おぎのや」本店の懐かしい「峠の釜めし」を買って帰る。
天気はあまり良くなかったけれど、今回の旅もいい雰囲気だった。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (110)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (61)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: