FC2ブログ
topimage

2017-06

智光山公園菖蒲園 - 2017.06.18 Sun

201706shoubu02.jpg

狭山市智光山公園の菖蒲がそろそろ満開との情報でちょっとお出かけ。
毎年この時期に約2,600株と言われている花菖蒲が見頃となる。写真を撮るが、どうも満足のいくものが撮れない。花の撮り方をもう少し勉強かな。

201706shoubu05.jpg

201706shoubu06.jpg

201706shoubu04.jpg

公園内は釣堀もあって、のんびりといい感じ。

201706shoubu01.jpg

201706shoubu03.jpg


母親の句集 - 2017.06.03 Sat

kushu-4.jpg

もうすぐ93歳になる私の母親は現在神戸の自立型老人ホームに入居しているが、趣味で取り組んできた川柳が長年の間に相当な数に達していた。周囲からせっかくなので本にしたらとの話が起こり、私が原稿を全て預かり、句集の制作に取り掛かって先日印刷が完了した。母親は本にすること自体を恥ずかしがっていたが、今までノートやメモ用紙に書きためた句が内容ごとに分類されたり活字となることで、当時の記憶や本人と家族の思い出が改めてよみがえるようで、喜んでくれている。

kushu-5.jpg

母親は満州生まれ、満州育ちのため、なつかしい故郷への思いも句にしており、巻末には当時の記憶として満州の家族の写真を入れた。故郷は奉天省本渓市橋頭。駅前で両親が雑貨店を営んでいた。現在の中国で言うと遼寧省瀋陽の近くだろうか?

kushu-2.jpg

引き揚げ後に暮らした神戸では若い母親と我々兄弟の写真も掲載しておいた。これは兄と私が一番好きな写真。

kushu-3.jpg

素人の自費出版のため、内容はささやかだが、素朴な思いが表れており、我々家族にとっても意義があったと感じている。本作りは会社時代に少し経験していたので、今回も表紙のデザインや編集作業など楽しく取り組めた。この句集は親しい親戚に配ってその役目を完了する。
なので、Amazonでは手に入らない。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (110)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (61)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: