川越散歩 - 2019.03.24 Sun
あまりにも天気が良いのでウォーキングを兼ねてまずは電車で川越市に向かった。
ここはお馴染み城下町の面影を残す「小江戸」と呼ばれる街並みだ。


このあたりは野暮な電柱・電線もなく、空が開けて気持ちが良い。それにしても抜群の散歩日和だ。


川越のシンボルとなっている時の鐘は一度大火で焼失し、再建されたものだそうだが、それでも120年以上も経つ古い建築だ。


日曜日とあって観光客も多く、賑わっている。

さらに足を延ばして喜多院まで。ことしは早くも桜が満開で綺麗だ。


最近運動不足なので、写真を撮りながらのぶらぶら散歩はいい運動になる。
今回の写真はこのカメラとこのレンズ。レンズは広角12mmの中国製廉価レンズ。


建築物などの撮影にはこれぐらいの画角が望ましい。マニュアルフォーカスならではの撮影の楽しさもある。APS-Cのコンパクトなボディとの組み合わせで気軽な散歩には最適。

結局本日歩いたのは9km、12,000歩程度。次回はもう少し距離・歩数を伸ばしたいところだ。
ここはお馴染み城下町の面影を残す「小江戸」と呼ばれる街並みだ。


このあたりは野暮な電柱・電線もなく、空が開けて気持ちが良い。それにしても抜群の散歩日和だ。


川越のシンボルとなっている時の鐘は一度大火で焼失し、再建されたものだそうだが、それでも120年以上も経つ古い建築だ。


日曜日とあって観光客も多く、賑わっている。

さらに足を延ばして喜多院まで。ことしは早くも桜が満開で綺麗だ。


最近運動不足なので、写真を撮りながらのぶらぶら散歩はいい運動になる。
今回の写真はこのカメラとこのレンズ。レンズは広角12mmの中国製廉価レンズ。
建築物などの撮影にはこれぐらいの画角が望ましい。マニュアルフォーカスならではの撮影の楽しさもある。APS-Cのコンパクトなボディとの組み合わせで気軽な散歩には最適。

結局本日歩いたのは9km、12,000歩程度。次回はもう少し距離・歩数を伸ばしたいところだ。
2つのライブ出演情報 - 2019.03.24 Sun
4月から5月にかけて2つのライブに私たち「ラプレ」が出演する。
まずは4月27日の「社会人バンドまつり」。これは狭山市駅前のお洒落なレストラン「ライブステーション狭山」への出演。以前も出演したご縁があって、今回もお店の代表取締役から出演のお誘いがあった。狭山市内の他のバンドも出演する所謂「対バン」形式の企画だ。「対バン」とは単独ではなく複数バンドとの共演という意味なので、他のバンドには負けられない。友達に来てもらい、飲みながら、食べながら、楽しく音楽を聴いてもらいたい。この時期は新しい年号も決まっており、まさに平成最後のライブとなる。

そしてもう一つは5月25日のライブ。「ライブステーション狭山」の向かい側にある「市民交流センター」のコミュニティーホールで開催するウクレレワークショップ&ライブだ。ラプレウクレレ・レッスン主催のこの企画はウクレレを楽しんでいる方に向けたワークショップも同時開催。入場料もワンコイン¥500と良心的。ウクレレ持参でお越しいただきたい企画だ。出演者もバラエティに富んでいる。フライヤーもデザインさせてもらいました。

以上二つのライブのご紹介。最初のライブは飲みながら、食べながら、二つ目のライブはウクレレ中心で一緒に演奏も楽しみながらという感じ。どちらのライブも皆様のお越しをお待ちしております。
さて、早く曲目を決めて、練習、練習。
まずは4月27日の「社会人バンドまつり」。これは狭山市駅前のお洒落なレストラン「ライブステーション狭山」への出演。以前も出演したご縁があって、今回もお店の代表取締役から出演のお誘いがあった。狭山市内の他のバンドも出演する所謂「対バン」形式の企画だ。「対バン」とは単独ではなく複数バンドとの共演という意味なので、他のバンドには負けられない。友達に来てもらい、飲みながら、食べながら、楽しく音楽を聴いてもらいたい。この時期は新しい年号も決まっており、まさに平成最後のライブとなる。

そしてもう一つは5月25日のライブ。「ライブステーション狭山」の向かい側にある「市民交流センター」のコミュニティーホールで開催するウクレレワークショップ&ライブだ。ラプレウクレレ・レッスン主催のこの企画はウクレレを楽しんでいる方に向けたワークショップも同時開催。入場料もワンコイン¥500と良心的。ウクレレ持参でお越しいただきたい企画だ。出演者もバラエティに富んでいる。フライヤーもデザインさせてもらいました。

以上二つのライブのご紹介。最初のライブは飲みながら、食べながら、二つ目のライブはウクレレ中心で一緒に演奏も楽しみながらという感じ。どちらのライブも皆様のお越しをお待ちしております。
さて、早く曲目を決めて、練習、練習。
これで今シーズンのスキー終了 - 2019.03.06 Wed
立て続けにスキーの話題。今シーズンのスキーは4回目で、これで終了だ。
今年なぜか急にやる気になって道具を揃え、準備し、一気に4回も行くなど、我ながら不思議な展開だった。
軽井沢は前日からの雨が夕方から雪に変わり、ホテルの周りは一変して雪景色となった。


さくらも雪が好きで喜んでいる。

おかげでスキー場も晴天に加え、コースにはたっぷりの雪。リフトもほぼ全てが動いており、最終回には嬉しいコンディションだった。


ホテルに帰ってからは楽しみの温泉と食事。
ところで我々が拠点として利用するリゾートホテルでの過ごし方だが、ちょっとしたことで快適に過ごせる。
Amazonのプライム会員ならばみんな利用しているプライムビデオだが、自宅で使用しているFire TV Stickを持ってくればホテルのWiFi環境が整っているので、映画やドラマをテレビでたっぷり楽しめる。iPadに映画を詰め込んで持って来るのも有りだが、Fire TV Stickの方が便利だ。
さらにはAmazon Photoを利用すると、今日撮ってきたiPhoneの写真やビデオを大画面で再生できる。例えばさくらちゃんの写真はこんな感じ。

そしてスキーの動画を再生してもう一度臨場感を味わう。カミさんの優雅な滑り。

さらに、音楽だが、これはAmazon Musicで色んな曲が聴き放題。就寝時には静かなジャズを流す。おすすめのプレイリスト「恋する人とジャズ」。これにはいい曲が揃ってます。再生するのはankerのスピーカー。とってもコンパクトなのに低音もしっかり出る。Bluetoothでも再生できるが、このように有線接続の方がさらに高音質で聴けるはず。

軽井沢には蕎麦屋が何軒もあるが、今回は「きこり」さんへ。客への応対も良く、店内も清潔で気分が良い。


またひとつお店を覚えたので食事の場所が少しづつ増えていく。
今年なぜか急にやる気になって道具を揃え、準備し、一気に4回も行くなど、我ながら不思議な展開だった。
軽井沢は前日からの雨が夕方から雪に変わり、ホテルの周りは一変して雪景色となった。


さくらも雪が好きで喜んでいる。

おかげでスキー場も晴天に加え、コースにはたっぷりの雪。リフトもほぼ全てが動いており、最終回には嬉しいコンディションだった。


ホテルに帰ってからは楽しみの温泉と食事。
ところで我々が拠点として利用するリゾートホテルでの過ごし方だが、ちょっとしたことで快適に過ごせる。
Amazonのプライム会員ならばみんな利用しているプライムビデオだが、自宅で使用しているFire TV Stickを持ってくればホテルのWiFi環境が整っているので、映画やドラマをテレビでたっぷり楽しめる。iPadに映画を詰め込んで持って来るのも有りだが、Fire TV Stickの方が便利だ。
さらにはAmazon Photoを利用すると、今日撮ってきたiPhoneの写真やビデオを大画面で再生できる。例えばさくらちゃんの写真はこんな感じ。

そしてスキーの動画を再生してもう一度臨場感を味わう。カミさんの優雅な滑り。

さらに、音楽だが、これはAmazon Musicで色んな曲が聴き放題。就寝時には静かなジャズを流す。おすすめのプレイリスト「恋する人とジャズ」。これにはいい曲が揃ってます。再生するのはankerのスピーカー。とってもコンパクトなのに低音もしっかり出る。Bluetoothでも再生できるが、このように有線接続の方がさらに高音質で聴けるはず。

軽井沢には蕎麦屋が何軒もあるが、今回は「きこり」さんへ。客への応対も良く、店内も清潔で気分が良い。


またひとつお店を覚えたので食事の場所が少しづつ増えていく。