家族一緒に軽井沢 - 2019.06.02 Sun
いつもは夫婦二人とワンちゃんだけの旅がメインだが、今回は娘夫婦と孫が一緒の楽しい旅行。
梅雨の合間の定番の観光地を巡ってきた。


まずは上信越道横川SAで孫たちと待ち合わせ、無事合流してから直ぐに軽井沢に到着後に蕎麦屋で昼食。この日は土曜日の為、お店は込み合っていた。そう、我々夫婦だけの旅ならいつも平日なので、混雑することは無いのだが小学生の子供がいる場合は、学校の休みが前提。

風越公園の軽井沢アイスパーク内では新潟県のチームのカーリング競技が行われていた。観客席に長く居られないほど館内は寒い。真夏に涼みに来るのにいい場所かも。
その後タリアセンや絵本の森美術館、エルツおもちゃ博物館などを回る。タリアセンの鴨さんは人に慣れているようだ。

軽井沢は緑も鮮やかになり、いい季節になってきた。本日はあいにく浅間山の姿が見えず。

今回はもちろんさくらも同行。散歩で歩きすぎて、ちょっと疲れたかも。

次はまた夏休み頃にみんなで出かけたい。
梅雨の合間の定番の観光地を巡ってきた。


まずは上信越道横川SAで孫たちと待ち合わせ、無事合流してから直ぐに軽井沢に到着後に蕎麦屋で昼食。この日は土曜日の為、お店は込み合っていた。そう、我々夫婦だけの旅ならいつも平日なので、混雑することは無いのだが小学生の子供がいる場合は、学校の休みが前提。

風越公園の軽井沢アイスパーク内では新潟県のチームのカーリング競技が行われていた。観客席に長く居られないほど館内は寒い。真夏に涼みに来るのにいい場所かも。
その後タリアセンや絵本の森美術館、エルツおもちゃ博物館などを回る。タリアセンの鴨さんは人に慣れているようだ。

軽井沢は緑も鮮やかになり、いい季節になってきた。本日はあいにく浅間山の姿が見えず。

今回はもちろんさくらも同行。散歩で歩きすぎて、ちょっと疲れたかも。

次はまた夏休み頃にみんなで出かけたい。