Mixing Console - 2015.09.07 Mon
音楽ネタが続く。
我々のバンドの全体的な音質、バランスを良くするために、ミキサーを手に入れた。

このミキサーとパワードスピーカーとの組み合わせによってコンパクトなPAシステムが完成した。
今までは各自楽器ごとにアンプを使用し、それにボーカルも入れる、伴奏オケも入れるといったかなり無理な構成で練習していたが、これですべての音源が一括コントロールできるので、練習もしやすく、またライブ演奏などでもグッと聴きやすくなるだろう。
エフェクト(エコー、リバーブなど)も質の良いものが内蔵されているので、まるで演奏技術が上回ったような錯覚に陥る。
昨日はバンドメンバーとともに音出しテストも完了。多機能マシンをどれだけ使いこなせるか、また楽しみが増えた。

我々のバンドの全体的な音質、バランスを良くするために、ミキサーを手に入れた。

このミキサーとパワードスピーカーとの組み合わせによってコンパクトなPAシステムが完成した。
今までは各自楽器ごとにアンプを使用し、それにボーカルも入れる、伴奏オケも入れるといったかなり無理な構成で練習していたが、これですべての音源が一括コントロールできるので、練習もしやすく、またライブ演奏などでもグッと聴きやすくなるだろう。
エフェクト(エコー、リバーブなど)も質の良いものが内蔵されているので、まるで演奏技術が上回ったような錯覚に陥る。
昨日はバンドメンバーとともに音出しテストも完了。多機能マシンをどれだけ使いこなせるか、また楽しみが増えた。

● COMMENT ●
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/115-b275c19a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)