名城を訪ねて「犬山城」 - 2016.03.21 Mon
一度旅行に出かけると、平凡な日常と違ってブログの記事ネタが出来て助かる。今回の伊勢旅行の帰りにちょっと寄り道をして、日本の100名城の一つ、国宝犬山城を訪れた。

犬山城は織田信長の叔父にあたる織田信康が築城したと伝えられている。途中、修復や解体工事などを経ているが、現存する天守の中では最古のものと言われる本格的な城だ。

木曽川の絶壁に建つ城の雄姿やロケーションは素晴らしく、出来れば木曽川から見上げるように撮影したかった。天守からは遠くに噴煙を上げる積雪の御嶽山を見ることが出来た。


城下町も、古い街並みが残されており、買い物や食事など、散策を楽しむことが出来る。


この地域、名物はやはり「味噌カツ丼」だ。

今後も旅の途中に城を見つけたら寄って見たいと思い、この本を入手。公式スタンプ帳もついており、今後の旅の楽しみも増えたわけだ。

「城めぐり」。ちょっとしたブームに直ぐに乗せられてしまう、ミーハーな私達ですが。
春の旅 三度おいしい ブログネタ

犬山城は織田信長の叔父にあたる織田信康が築城したと伝えられている。途中、修復や解体工事などを経ているが、現存する天守の中では最古のものと言われる本格的な城だ。

木曽川の絶壁に建つ城の雄姿やロケーションは素晴らしく、出来れば木曽川から見上げるように撮影したかった。天守からは遠くに噴煙を上げる積雪の御嶽山を見ることが出来た。


城下町も、古い街並みが残されており、買い物や食事など、散策を楽しむことが出来る。


この地域、名物はやはり「味噌カツ丼」だ。

今後も旅の途中に城を見つけたら寄って見たいと思い、この本を入手。公式スタンプ帳もついており、今後の旅の楽しみも増えたわけだ。

「城めぐり」。ちょっとしたブームに直ぐに乗せられてしまう、ミーハーな私達ですが。
春の旅 三度おいしい ブログネタ
● COMMENT ●
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/128-d23ebcca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)