FC2ブログ
topimage

2023-09

中国語の勉強 - 2012.03.22 Thu

大きな流れを見ると、19世紀は英国の時代、20世紀は米国の時代。そして21世紀は中国を中心としたアジアの時代になるのだろう。(実は18世紀も中国の時代だった。)
と思って中国語を勉強している。これからどんな時代になるのかわからないけど、少なくとも日本は徐々に世界の中で競争力が低下してくるのだと思う。外に対して色々な規制で閉ざされている日本は、今のところ日本人にとっては快適だけど、次の世代の人達にとってはどうでしょう。外に出たくない唯一の原因が言語だとしたらもったいない話です。
そんな大げさなことを考えなくても、せめて英語と中国語を少しぐらい話せて、自分一人で外国を旅できるぐらいにはしておきたい。
でも勉強を始めて、中国語の発音の難しさに驚いた。音の高低を使い分ける四声の習得、有気音と無気音、反り舌音など、次々と難関があり、いつの間にか1年が過ぎて今日は市内の中国語入門クラスの修了式。来月から中国語の次のステップに進み、ネイティブの教師に学ぶ。そして英語も欲張って勉強することにした。シニア世代に向けて学ぶ場を提供してくれるわが街は結構いいところがある。

大観園

以前、出張で何度も訪れた上海の写真。郊外にある大観園は、紅楼夢の世界を
再現した美しい公園だ。

guanzhou.jpg

同じく出張で訪れた広州のお寺。中国の寺院は日本とは違った美しさがある。
これからも機会があれば色々なお寺を訪ねてみたい。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://smallhouse2011.jp/tb.php/14-c4f63e05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

思い出の車たち その3 HONDA CIVIC 25i «  | BLOG TOP |  » 2本目のウクレレはIbanez

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (113)
カメラ・写真 (8)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (62)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: