FC2ブログ
topimage

2023-06

台風一過の軽井沢 - 2018.10.04 Thu

台風24号の到来で、予定をキャンセルして再度予約を入れ直した軽井沢のホテルに行ってきた。天気は最高。

karuizawa20181002_9.jpg

このホテルは7月にオープンしたばかりの「東急ハーベストクラブ軽井沢」だ。ハイシーズン中は予約も取れず9月でやっと予約が取れたと思ったら「さくら」の手術騒ぎでまた延期。幸いさくらも元気が出てきてやっと旅にも出られるようになった。

このホテルは塩沢湖の「タリアセン」の真横にあり、宿泊者はタリアセンに無料で入場できる。軽井沢地区の規制で、建物の高さは低く抑えられ、広大な庭に沿った、かなり横長のデザインになっている。ロビーやダイニングから見渡せる庭や浅間山の景観は抜群である。

karuizawa20181002_13.jpg

karuizawa20181002_14.jpg

我々がこの東急ハーベストを利用する最も大きな理由はペットと一緒に泊まれることだ。那須や箱根、熱海のハーベストも全てペットと泊まれる配慮がされているのがうれしい。特にこの東急ハーベスト軽井沢の特徴は広いドッグランが備えられていることで、さくらもこんな広い庭で、どうやって遊べばいいのか戸惑っている様子。

karuizawa20181002_7.jpg

客室もベランダも広く、ここではもっとゆっくり滞在したくなってしまう。近くに有名なスーパー「ツルヤ」もあるので食材を確保してのんびり滞在も良いかも。

karuizawa20181002_6.jpg

温泉(3種類のお風呂があった)から部屋に戻って一服。ベランダから見上げる空も気持ちよい。

karuizawa20181002_5.jpg

部屋のカードキーのデザインもなかなかいい感じ。レターセットその他のアイテムも全て統一されているはずで次回はチェック。

karuizawa20181002_8.jpg

周辺の散歩ということでタリアセンのローズガーデンへ

karuizawa20181002_3.jpg

karuizawa20181002_4.jpg

とにかくこの2日間は天気が良くて、もしかしたら年間を通じて最も爽やかな時期かもしれない。

karuizawa20181002_10.jpg

karuizawa20181002_1.jpg

軽井沢の蕎麦屋は色々あるけれど、今回の初日は追分の「追分そば茶屋」へ。天ぷら蕎麦を注文するが、天ぷらの盛りが多いのが良い。

karuizawa20181002_11.jpg

karuizawa20181002_12.jpg

2日目に寄った蕎麦屋は御代田の「地粉や」。さくらも一緒に庭のテーブルで食べられるのが良い。

karuizawa20181002_2.jpg

ということで、このホテルを起点に今後も色々探索してみたい。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://smallhouse2011.jp/tb.php/176-8451492b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今年はスキーをやってみようと思う «  | BLOG TOP |  » 久しぶりに外苑あたり

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (110)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (61)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: