ホテルに立つ灯台 - 2020.03.12 Thu
日本で唯一、ホテルのバルコニー上に立つ灯台が神戸にある。

今回は、コロナウィルス騒ぎの最中にも拘わらず法事のためにはるばる車で神戸にやってきた。
到着したホテルはお気に入りの神戸メリケンパークオリエンタルホテル。
このホテルは神戸港中突堤にあり、客室から見渡せる景色は、まるで船に乗っているかのようだ。

このホテルの14階のバルコニーにその有名?な灯台が立っている。
この灯台の歴史だが、旧オリエンタルホテルの屋上に港町、神戸のシンボルにと設置され、長年運用されていた。
しかし阪神・淡路大震災で旧オリエンタルホテルは被災したために灯台も休止されたが、その後開業した現在のメリケンパークオリエンタルホテルに移設され、神戸の復興を願うとともに海の安全を見守り続ける灯台として現在も活躍している。

この灯台、普段一般公開されていないために、ホテルの宿泊客のみ見学することが出来る。意外と小さな灯台であるが、海上保安庁認可の公式灯台である。
今夜の食事はおなじみの神戸の名店「蛸の壺」にて。明石焼き以外のメニューもなかなか絶品もの。



明日から母の入居している施設を慰問し、翌日は義母の法事だ。本日の夜から宿泊先は有馬に移動。温泉が楽しみ。
今回の旅行、コロナウイルス騒ぎの渦中だったが、今後の収束を願って、帰宅後は静かにしておこう。

今回は、コロナウィルス騒ぎの最中にも拘わらず法事のためにはるばる車で神戸にやってきた。
到着したホテルはお気に入りの神戸メリケンパークオリエンタルホテル。
このホテルは神戸港中突堤にあり、客室から見渡せる景色は、まるで船に乗っているかのようだ。

このホテルの14階のバルコニーにその有名?な灯台が立っている。
この灯台の歴史だが、旧オリエンタルホテルの屋上に港町、神戸のシンボルにと設置され、長年運用されていた。
しかし阪神・淡路大震災で旧オリエンタルホテルは被災したために灯台も休止されたが、その後開業した現在のメリケンパークオリエンタルホテルに移設され、神戸の復興を願うとともに海の安全を見守り続ける灯台として現在も活躍している。

この灯台、普段一般公開されていないために、ホテルの宿泊客のみ見学することが出来る。意外と小さな灯台であるが、海上保安庁認可の公式灯台である。
今夜の食事はおなじみの神戸の名店「蛸の壺」にて。明石焼き以外のメニューもなかなか絶品もの。



明日から母の入居している施設を慰問し、翌日は義母の法事だ。本日の夜から宿泊先は有馬に移動。温泉が楽しみ。
今回の旅行、コロナウイルス騒ぎの渦中だったが、今後の収束を願って、帰宅後は静かにしておこう。
● COMMENT ●
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/209-9dfb4b8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)