Sony70-350mmで撮影 - 2020.03.31 Tue
コロナ騒ぎで毎日"Stay Home"を遵守しているが、これは一人ひとりが普通に実行できることであり、感染拡大を防ぐためには確実に効果のある行動だ。
しかし、少しばかり外の空気も吸って写真撮影などのリフレッシュも必要だ。幸い我家から一歩出れば被写体には困らない。今日の写真は自衛隊入間基地のT-4練習機だ。

ブルーインパルスも同様の機体を使用しているが、ここ入間基地でもこの機体で曲技飛行隊「シルバーインパルス」を編成しているらしい。

コクピットは複座で、訓練生が前席、教官が後席に搭乗している。今まさに高度をグッと下げて着陸の体制に入ったところだ。
たまたまその様子をsonyの70-350mmの望遠レンズで捉えてみたが、本来ならシャッターチャンスをじっくり待って、もっと色々な構図で収めたいところだ。でも待つのが苦手なので今日はこれだけ。
そのまま近くの公園までウォーキングを兼ねて出かけてみた。
このレンズはα6400のボディに装着。この組合せでできれば野鳥撮影に取組んでみたいが、それはコロナ騒ぎが終息したころの楽しみに取っておこう。


広い公園にはほとんど人が居ない。わずかに運動部の学生がチラホラ。
桜はまだまだ見ごろが続いている。

しかし、少しばかり外の空気も吸って写真撮影などのリフレッシュも必要だ。幸い我家から一歩出れば被写体には困らない。今日の写真は自衛隊入間基地のT-4練習機だ。

ブルーインパルスも同様の機体を使用しているが、ここ入間基地でもこの機体で曲技飛行隊「シルバーインパルス」を編成しているらしい。

コクピットは複座で、訓練生が前席、教官が後席に搭乗している。今まさに高度をグッと下げて着陸の体制に入ったところだ。
たまたまその様子をsonyの70-350mmの望遠レンズで捉えてみたが、本来ならシャッターチャンスをじっくり待って、もっと色々な構図で収めたいところだ。でも待つのが苦手なので今日はこれだけ。
そのまま近くの公園までウォーキングを兼ねて出かけてみた。
このレンズはα6400のボディに装着。この組合せでできれば野鳥撮影に取組んでみたいが、それはコロナ騒ぎが終息したころの楽しみに取っておこう。


広い公園にはほとんど人が居ない。わずかに運動部の学生がチラホラ。
桜はまだまだ見ごろが続いている。

● COMMENT ●
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/210-63f27b74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)