FC2ブログ
topimage

2023-06

Go Campimg ! - 2012.07.17 Tue

いよいよ夏本番の暑さ。近所の友達と一緒にじっくり計画を立てて、この三連休に行って来ました。ここは新潟県のキャンプ場「snow peak キャンプフィールド」です。自宅からは高速を使って4時間も掛かりましたが途中混雑も無く、鮮やかな緑の田園地帯(新潟県はコシヒカリの産地でしたね)を抜けて快適なドライブを楽しみました。さて、到着したキャンプ場は驚くほど新しく洗練された施設で、キャンプ用品メーカー「snow peak」のブランド体験の場といった感じでした。キャンプ場に併設されたガラス張りのオフィスや工場(見学も可能)も美しく、ショップも見ているだけで楽しくなります。そして我々にとって一番うれしいのは、広い敷地内のどこにでも好きな場所にテントが張れる自由さです。
snowpeak.jpg

我々が到着した午前中にはまだ人も少なく、木立のそばのトイレにも近い最適な場所を確保して設営を始めました。
広くゆったりした芝生の上で、今回買ったばかりの2室タイプのテントをあれこれ考えながら組み立てました。友人もそうですが、キャンプの道具を買い揃え、それを使いたくてキャンプをする、道具が欲しくてキャンプに行くというようなことになっていて、いつまでたっても子供のように「モノ」が欲しいのです。

site2.jpg

site.jpg

今回もAbbeyが同行。一番キャンプを楽しんだのはAbbeyではないでしょうか。

cooker.jpg

クッキングを楽しむのもキャンプの醍醐味。といってもこれは友人のもので、料理は
全て作っていただきました。とてもおいしかったです。ごちそう様でした。

equip.jpg

fire.jpg

breakfast.jpg

river.jpg

翌日は初めての渓流釣りにチャレンジでしたが、あいにく収穫無しでした。今後経験を積んでいつかイワナやヤマメの写真を掲載したいものです。キャンプのベテランの皆さんにとっては随分とゆるいスタイルに見えるかもしれませんが、自然を満喫し、日常とは違った体験を楽しめるキャンプに私は今更ながらはまりそうです。
帰りに寄った温泉や美味しい蕎麦屋のことにもいつか触れたいと思います。まずは夏のキャンプのご紹介でした。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://smallhouse2011.jp/tb.php/24-8805c989
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

豪徳寺の招き猫 «  | BLOG TOP |  » ハワイアンフェスティバル

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (110)
カメラ・写真 (7)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (61)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: