FC2ブログ
topimage

2023-09

秋の軽井沢と美術館 - 2022.10.30 Sun

全国旅行支援を利用した秋の旅。今回は軽井沢に新しくオープンした美術館を見に行く。

2022-10karuizawa16.jpg

軽井沢はちょうど紅葉も見頃となってきた。

2022-10karuizawa15.jpg

2022-10karuizawa6.jpg

さて今回見に来た美術館は安東さんという資産家が個人で設立した「安東美術館」だ。
個人で所有していた藤田嗣治の絵画コレクションを展示しているが、その膨大な数の作品、質の高さに驚かされる。

2022-10karuizawa13.jpg

2022-10karuizawa11.jpg

2022-10karuizawa10.jpg

美術館のコンセプトは安東夫妻の自宅に招かれて作品に触れるような演出だ。部屋ごとに色が違い、ゆったりとソファなどに座りながら絵画を鑑賞できる。

2022-10karuizawa12.jpg

館内随所に見どころがあり、個人が作った美術館にしては、贅を尽くした感もある。

2022-10karuizawa8.jpg

クラッシックのコンサートが開催できるサロンも併設。1899年製のニューヨーク・スタインウェイのピアノが置かれている。

2022-10karuizawa9.jpg

この美術館、場所は矢ケ崎公園の大賀ホールの斜め前。新しい名所が誕生した。

今回の旅は好天に恵まれた。
いつもの蕎麦屋の「霧下そば 地粉や」さん。遠く八ヶ岳と佐久平が見渡せるテラス席がお気に入りだ。

2022-10karuizawa5.jpg

夕食は旧軽井沢のイタリアンレストランで。

2022-10karuizawa4.jpg

つい、食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れていた。気づいたらもうデザートだった。

2022-10karuizawa3.jpg

今回は2泊の旅、帰る前にプリンスショッピングプラザによってこゆきちゃんの服を探す。こゆきはおとなしいので知らないワンちゃんとも問題なく触れ合うことができる。

2022-10karuizawa2.jpg

2022-10karuizawa1.jpg

秋の軽井沢でした。



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://smallhouse2011.jp/tb.php/273-c8b85055
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

山口県へ往復2000kmの旅 第1話 «  | BLOG TOP |  » 箱根から熱海へ

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (113)
カメラ・写真 (8)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (62)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: