フルサイズ一眼レフカメラ - 2013.03.24 Sun
35mmフルサイズのセンサーを備えた一眼レフデジタルカメラが以前から欲しくて、やっと手に入れた。
というか、比較的手ごろな価格の製品が登場するまで待っていたところ、そろそろこれで良いかなという機種が現れた。NikonのD600だ。


よくNikon派とかCanon派とかのファンが居るが、自分としてはそのどちらでもなく、たまたま同クラスの機種の比較でNikonのD600の方が、Canonの6Dよりも機能的にわずかに上回っているように思えたからだ。フィルム時代の一眼レフは経験があるが、デジタルの一眼は初めて。やっぱりファインダーを覗いてシャッターを押す、その瞬間や音がたまらない。またフルサイズ特有の背景がボケた美しい写真が撮れることを楽しみにしている。レンズはとりあえず標準50mmのF1.8を入手。これを基本に今後の拡張計画を立てて行く。Nikonの純正レンズも魅力的だが、自分としてはSIGMAのレンズが好み。デザイン的にもすっきりしている。さて、機材を手に入れて、問題は「いい写真」が撮れるかどうか。旅先での楽しみがまた増えた。
というか、比較的手ごろな価格の製品が登場するまで待っていたところ、そろそろこれで良いかなという機種が現れた。NikonのD600だ。


よくNikon派とかCanon派とかのファンが居るが、自分としてはそのどちらでもなく、たまたま同クラスの機種の比較でNikonのD600の方が、Canonの6Dよりも機能的にわずかに上回っているように思えたからだ。フィルム時代の一眼レフは経験があるが、デジタルの一眼は初めて。やっぱりファインダーを覗いてシャッターを押す、その瞬間や音がたまらない。またフルサイズ特有の背景がボケた美しい写真が撮れることを楽しみにしている。レンズはとりあえず標準50mmのF1.8を入手。これを基本に今後の拡張計画を立てて行く。Nikonの純正レンズも魅力的だが、自分としてはSIGMAのレンズが好み。デザイン的にもすっきりしている。さて、機材を手に入れて、問題は「いい写真」が撮れるかどうか。旅先での楽しみがまた増えた。
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
せとぎわさん
昨日は久しぶりにお目にかかり、嬉しかったです。皆さんお元気でそうでしたね。愛車シリーズ、また更新しますが、もうすぐネタ切れですね。
昨日は久しぶりにお目にかかり、嬉しかったです。皆さんお元気でそうでしたね。愛車シリーズ、また更新しますが、もうすぐネタ切れですね。
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/46-1ad5a646
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ボクはマサさんの愛車シリーズがとても面白くて好きデス