軽井沢 - 2013.05.08 Wed
ゴールデンウィーク最終日に軽井沢に出かけた。東京へのUターンラッシュの逆を行くため、高速の下り車線は空いていて快適に走れる。今年は5月といえど気温も低く、軽井沢は、この連休の後半にやっと過ごしやすくなったのではないだろうか。今回は東急ハーベスト旧軽井沢に泊まる。



例によってAbbey君も一緒に泊まれるペットルームを予約した。このペットルーム、外の駐車場からすぐに出入りできるようになっており、散歩にもとても便利だ。そこでAbbey君を連れて周辺の別荘地へ。ホテルの前は落ち着いた静かな大通りで、ワンちゃんも安心して歩ける緑地帯が備わっている。
新緑が本格的に鮮やかになるには、あともう少しといったところ。



散歩は気持ちが良くて、色々な別荘を見ていて、それぞれのライフスタイルや趣味が想像できてなかなか面白い。もっと遠くまで散歩したいと思っていたがAbbey君が疲れたらしく、もう戻りたいといった様子。かなり高齢になってきたので仕方がないかも。
ホテルに戻って楽しみにしていた温泉に。空気が冷たくて露天風呂が気持ち良い。

肝心の夕食を撮影せずに、朝食のみ撮影。ビュッフェスタイルの朝食では、この時とばかり何でも食べたくなる。
軽井沢周辺はまた色々と散策するとして、今回は北軽井沢の浅間大滝というのがどんなものか気になって、見に行って来た。最初の写真が浅間大滝。それほど大きくないが、近くにもう一つ、魚止めの滝というのもあって、二つを一度に見れるところが良い。


いい空気を吸った後は、何か食べたくなり、また軽井沢に戻り、蕎麦を食べる。

まずは出し巻き卵を注文。車なのでお酒が飲めないのが残念。お店には昼食時にビールを飲みながら天ぷらを楽しんでいる二名の女性客がいたが、軽井沢の住民なのか、歩いてきている様子。うらやましい。

家の奥さんは天ぷらそば。気温が低く、暖かいものが食べたいそうで。

私は「軽井沢十割そば」

以上、軽井沢へのお出かけでした。



例によってAbbey君も一緒に泊まれるペットルームを予約した。このペットルーム、外の駐車場からすぐに出入りできるようになっており、散歩にもとても便利だ。そこでAbbey君を連れて周辺の別荘地へ。ホテルの前は落ち着いた静かな大通りで、ワンちゃんも安心して歩ける緑地帯が備わっている。
新緑が本格的に鮮やかになるには、あともう少しといったところ。



散歩は気持ちが良くて、色々な別荘を見ていて、それぞれのライフスタイルや趣味が想像できてなかなか面白い。もっと遠くまで散歩したいと思っていたがAbbey君が疲れたらしく、もう戻りたいといった様子。かなり高齢になってきたので仕方がないかも。
ホテルに戻って楽しみにしていた温泉に。空気が冷たくて露天風呂が気持ち良い。

肝心の夕食を撮影せずに、朝食のみ撮影。ビュッフェスタイルの朝食では、この時とばかり何でも食べたくなる。
軽井沢周辺はまた色々と散策するとして、今回は北軽井沢の浅間大滝というのがどんなものか気になって、見に行って来た。最初の写真が浅間大滝。それほど大きくないが、近くにもう一つ、魚止めの滝というのもあって、二つを一度に見れるところが良い。


いい空気を吸った後は、何か食べたくなり、また軽井沢に戻り、蕎麦を食べる。

まずは出し巻き卵を注文。車なのでお酒が飲めないのが残念。お店には昼食時にビールを飲みながら天ぷらを楽しんでいる二名の女性客がいたが、軽井沢の住民なのか、歩いてきている様子。うらやましい。

家の奥さんは天ぷらそば。気温が低く、暖かいものが食べたいそうで。

私は「軽井沢十割そば」

以上、軽井沢へのお出かけでした。
● COMMENT ●
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/49-d0dc918f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)