FC2ブログ
topimage

2023-09

2013motoGP 日本グランプリ - 2013.10.28 Mon

rossi_sissou.jpg

今年も行って来ましたmotoGP。欧州では人気のモータースポーツも日本では今一つ。我が家では毎年恒例でここ栃木県の「ツインリンクもてぎ」まで足を運ぶ。TV(日テレG+)ではシーズン中、毎週のように各国での開催レースを観戦出来るが、日本開催のレースはやっぱりこの目で直接見てあげたい。
土曜日の予選は台風の影響で午前中まで雨が降り続いたが、決勝の日曜日は素晴らしい快晴。メインスタンドから見る景色が気持ちが良い。

motegi2013.jpg

今回は海外からのお客さんを沢山見かけたが、円安効果で日本への観光客が増えたのだろうか。

motegi201302.jpg

レースは3つのクラスで行われるが、クラスの説明は昨年の記事に書いたので省略。写真は雨の中でmoto3クラスの予選にアタックする選手。

moto3yosen.jpg

パドックでは人気選手が出走するのを大勢のファンが待ち構えている。特にうちのカミさんが大好きなイタリア人ライダーのバレンティノ・ロッシ選手の周辺は大変な混雑。人ごみの中でなんとか横顔の撮影に成功。

rossisaideview.jpg

いやー、とにかくレースはすごい迫力で、楽しく観戦すれば誰が優勝しても構わないのだ。motoGPクラスはロレンソ、マルケス、ペドロサと3人ともスペインの選手が表彰台に上がった。

2013start.jpg

2013motogp_winner.jpg

今回は昨年の記事でも書いたように、写真をもう少しうまく撮りたいというのが課題で、装備をちょっと変更。観客席から距離があるのでなかなか引き寄せて取れないが、今回はなんとかロッシの疾走シーンが撮影出来た。次々とコーナーに飛び込んでくるライダーが、一体誰だかわからないところが大変。

rossi098best.jpg

rossi123.jpg

marques_moto.jpg

撮影にはNikonD600に200mmの望遠ズームを使用し、さらに2倍のテレコンバーターを装着すると随分と大げさな装備になったけど、もっと上手く撮れるようにさらに練習ですね。

nikon2013126.jpg

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://smallhouse2011.jp/tb.php/60-933386b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

航空ショー2013 «  | BLOG TOP |  » 秋の箱根

プロフィール

masa

Author:masa
Small House Style へようこそ!2011年に念願のリタイア生活に入りました。フリーでデザインの仕事をしながらも、趣味の世界も充実させ、楽しみたいと考えています。どんな生活になるのか、ブログを通じてみなさまにご紹介しましょう。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
ごあいさつ (4)
my favorite things (19)
ウクレレ (22)
旅 (113)
カメラ・写真 (8)
車 (10)
デザイン (5)
今日の出来事 (62)
雑感 (10)
音楽 (7)
ペット (19)
プラモデル (2)
灯台 (3)
ダム (0)
お寺・神社 (0)
退屈なので (0)
キャンプ (8)

FC2ランキングバナー

FC2Blog Ranking

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: