明けましておめでとうございます - 2023.01.01 Sun
2019年もどうぞよろしく - 2019.01.01 Tue
本年もよろしくお願いします - 2013.01.10 Thu
2013年になりました。2011年末からブログを始めて1年ちょっと。これからもマイペースでゆっくり書き続けます。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
今日は近くのお気に入りのお店に夕食に出かけました。こんなお店が歩いて行ける距離にあるのはうれしいのですが、とっても美味しいイタリアンレストランです。先日は我々夫婦の結婚記念日。1月に結婚式を挙げたものですから、新婚旅行は北海道の富良野にスキーに出かけました。もう36年前の遠い昔の話です。ゆっくりと食事を楽しみましたが、あんまり長引くと留守番のAbbeyがすねるので、適当なところで切り上げて帰宅しました。

レストランの外にはこんなディスプレイがされています。

あ、ウクレレが飾ってある。

今日はお客さんも少なくて、静かに食事が出来ました。以前はこのお店で私の
お気に入りバンド"Heart to Heart"のライブが行われました。
また出演して欲しいですね。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
今日は近くのお気に入りのお店に夕食に出かけました。こんなお店が歩いて行ける距離にあるのはうれしいのですが、とっても美味しいイタリアンレストランです。先日は我々夫婦の結婚記念日。1月に結婚式を挙げたものですから、新婚旅行は北海道の富良野にスキーに出かけました。もう36年前の遠い昔の話です。ゆっくりと食事を楽しみましたが、あんまり長引くと留守番のAbbeyがすねるので、適当なところで切り上げて帰宅しました。

レストランの外にはこんなディスプレイがされています。

あ、ウクレレが飾ってある。

今日はお客さんも少なくて、静かに食事が出来ました。以前はこのお店で私の
お気に入りバンド"Heart to Heart"のライブが行われました。
また出演して欲しいですね。
みなさまこんにちは - 2011.12.26 Mon
masaです。今日からブログを始めます。みなさまどうぞよろしくお願いします。
昨年末(2010年)に長い間務めた会社を定年退職し、念願のリタイアメント生活を開始しました。
退職後、直ぐに個人事業主として開業届を出し、フリーランスデザイナーとして初めて自分一人で仕事を始めることにしました。しかし、今のところ営業活動を一切行っていないため、時々入ってくる仕事を除けば、毎日は自由な時間で一杯。つまり実質的なリタイアメント生活がスタートして、今月で早くも1年が経過しました。
そんな生活の中で感じたこと、気に入ったモノやコトについて、このブログで少しづつ触れて行きたいと思っています。Small House Style とは、個人事業主の生活スタイルの紹介というような意味のつもりです。
昨年末(2010年)に長い間務めた会社を定年退職し、念願のリタイアメント生活を開始しました。
退職後、直ぐに個人事業主として開業届を出し、フリーランスデザイナーとして初めて自分一人で仕事を始めることにしました。しかし、今のところ営業活動を一切行っていないため、時々入ってくる仕事を除けば、毎日は自由な時間で一杯。つまり実質的なリタイアメント生活がスタートして、今月で早くも1年が経過しました。
そんな生活の中で感じたこと、気に入ったモノやコトについて、このブログで少しづつ触れて行きたいと思っています。Small House Style とは、個人事業主の生活スタイルの紹介というような意味のつもりです。