新緑の箱根とグルメ - 2022.06.06 Mon
正直なところ、県民割が実施されている間に温泉やグルメを楽しみたいと思い、箱根にやって来た。
箱根にお昼に着くと、毎回おなじみの芦ノ湖の「深生そば」さんへ行く。そして夏季限定の「桜おろしそば」でたっぷりと海老の香りを楽しむ。

天気が良ければ駒ヶ岳ロープウエイで山頂まで登りたかったが、視界が良くないので下界を散歩する。今回は箱根ビジターセンターにてこゆきの為に、また普段運動の少ない自分の為にも散策を楽しむ。

この時期は新緑が綺麗だ。


人も少ないので、こゆきものんびりと散歩を楽しめる。

そしてもう一ヵ所、富士芦ノ湖パノラマパークというところに行く。ここもワンちゃん向けの広場があって、芦ノ湖を見下ろしながらのんびりと出来る。

そして今夜の食事は和食コースだ。

和食の料理名は読み方が難しいものが多いが、書いてみる。
白あすぱらの利休浸し 蓮豆腐 海老芝煮 胡麻餡 針ラレシ

箱根湧水 茶香仕立て 火取り福子 煮麺 順才 口柚子

本鮪 駿河真鯛 青利烏賊 あしらい一式

白糸清流鱒木の芽焼き じゃがいものお焼き 地鯵砧寿司 酢取り茗荷 青梅密煮 天豆 厚焼き

国産牛の小鍋 丸茄子 修善寺椎茸 五三竹 黒七味

豆乳パンナコッタ 苺 キウイ 黒蜜 青黄粉

などなど
今日も美味しくいただきました。
箱根にお昼に着くと、毎回おなじみの芦ノ湖の「深生そば」さんへ行く。そして夏季限定の「桜おろしそば」でたっぷりと海老の香りを楽しむ。

天気が良ければ駒ヶ岳ロープウエイで山頂まで登りたかったが、視界が良くないので下界を散歩する。今回は箱根ビジターセンターにてこゆきの為に、また普段運動の少ない自分の為にも散策を楽しむ。

この時期は新緑が綺麗だ。


人も少ないので、こゆきものんびりと散歩を楽しめる。

そしてもう一ヵ所、富士芦ノ湖パノラマパークというところに行く。ここもワンちゃん向けの広場があって、芦ノ湖を見下ろしながらのんびりと出来る。

そして今夜の食事は和食コースだ。

和食の料理名は読み方が難しいものが多いが、書いてみる。
白あすぱらの利休浸し 蓮豆腐 海老芝煮 胡麻餡 針ラレシ

箱根湧水 茶香仕立て 火取り福子 煮麺 順才 口柚子

本鮪 駿河真鯛 青利烏賊 あしらい一式

白糸清流鱒木の芽焼き じゃがいものお焼き 地鯵砧寿司 酢取り茗荷 青梅密煮 天豆 厚焼き

国産牛の小鍋 丸茄子 修善寺椎茸 五三竹 黒七味

豆乳パンナコッタ 苺 キウイ 黒蜜 青黄粉

などなど
今日も美味しくいただきました。
● COMMENT ●
トラックバック
https://smallhouse2011.jp/tb.php/263-ea2c8ae4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)